集中力養成法―実力が伸びる人・伸びない人
|

|
ジャンル: | 自己啓発,能力開発,意識改革,自己改革,学習,能力発見
|
人気ランキング: | 152769 位
|
発送可能時期: | 下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
|
参考価格: | ¥ 1,365 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
微妙
結論から言うと「集中力がないなぁ」と思う人間が読むべき本ではない。 恐らくこの本を読んでいるうちに集中力が尽きる。
集中力についての本というより学習についての本
心理学の知識を応用しながら集中力を養成する方法をあげていく。 おもな対象は受験生であり、受験での学習法についても述べられてる。心理学の基本的な話が図や絵を用いてわかりやすく説明してあるので、 心理学(特に学習心理学)に興味がある人にはおもしろいとおもう。 文章もよくまとめられてわかりやすい。 著者は「集中力は、結果として上がってくるものである」という考え方を持っているらしい。 従って集中力とは直接的には関係のないことの説明が多いい。 この本のタイトルである「集中力養成方法」については、具体的に述べられていない。 なので、集中力をつけるようなトレーニングなどを期待している人にはお勧めできない。 受験の学習方法の本としてはいいとおもう
ライオン社
試験に受かる超効率勉強法―司法試験の合格請負人井藤公量の だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法 トニー・ブザン 頭がよくなる本 「頭がいい人」の受験術 (東進ブックス) 受験生は偉大だ!―受験を通じて人生に合格する法
|
|
|
|
|