イン・コンサート?タイム・トゥ・セイ・グッバイ (CD+DVD)
|

|
商品カテゴリー: | ミュージック,CD,DVD,クラシック,音楽
|
収録曲: | サマー・タイム(ポーギーとベス), シャンソン・エスパニョール(カディスの娘たち), オペラ座の怪人への序曲 ?, ウィッシング・ユー・ワー・サムハウ・ヒア・アゲイン<墓場にて>(オペラ座の怪人), ミュージック・オブ・ザ・ナイト(オペラ座の怪人), バイレロ?高地オーヴェルニュの羊飼いの歌(オーヴェルニュの歌), ピエ・イエス(レクイエム) *アダム・クラークとのデュエット, アルゼンチンよ泣かないで(エヴィータ), ソルヴェーグの歌(ペール・ギュント第2組曲), メドレー:サムホエア(ウエスト・サイド物語), ?アイ・フィール・プリティ(ウエスト・サイド物語), ?トゥナイト(ウエスト・サイド物語), ホイッスル・ダウン・ザ・ウインド *アンドリュー・ロイド・ウェバーのピアノ伴奏, リヴ・フォーエヴァー (クイーンのカヴァー), トゥ・キエレス・ボルベール (ジプシー・キングスのカヴァー), 私のいとしいお父さん(ジャンニ・スキッキ), タイム・トゥ・セイ・グッバイ *アンドレア・ボチェッリとのデュエット, イントロダクション/序曲:スペイン奇想曲より/?「シエーナとジプシーの歌」/?「アストゥリアのファンダンゴ」, バイレロ?高地オーヴェルニュの羊飼いの歌(オーヴェルニュの歌), シャンソン・エスパニョール(カディスの娘たち), 私のいとしいお父さん(ジャンニ・スキッキ), ソルヴェーグの歌(ペール・ギュント第2組曲), サマー・タイム(ポーギーとベス), ピエ・イエス(レクイエム) *アダム・クラークとのデュエット, メドレー:サムホエア(ウエスト・サイド物語), ?アイ・フィール・プリティ(ウエスト・サイド物語), ?トゥナイト(ウエスト・サイド物語), トゥ・キエレス・ボルベール (ジプシー・キングスのカヴァー), リヴ・フォーエヴァー (クイーンのカヴァー), ホイッスル・ダウン・ザ・ウインド *アンドリュー・ロイド・ウェバーのピアノ伴奏, オペラ座の怪人への序曲 ?, ウィッシング・ユー・ワー・サムハウ・ヒア・アゲイン<墓場にて>(オペラ座の怪人), ミュージック・オブ・ザ・ナイト(オペラ座の怪人), タイム・トゥ・セイ・グッバイ *アンドレア・ボチェッリとのデュエット, アルゼンチンよ泣かないで(エヴィータ),
|
セールスランク: | 2858 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 2,904円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
ロイヤル・アルバート・ホールという器にふさわしいゴージャスな名コンサート
タイム・トゥ・セイ・グッバイで世界的にブレイクし始めた頃のサラを記録した名作ライヴ。ロイヤル・アルバート・ホールという器の風格にサラの上げ潮の実力、それにサラのほとんどオーケストラだけをバックにしたクラシック/ミュージカルの曲中心のコンサート・スタイルがマッチして本当に素晴らしい記念すべき映像作品となった。この後、サラはエデン、ラ・ルーナでもライヴDVDを作っていくが、ワイヤで宙吊りになったりして仕掛けが派手になっていくのに対し、本作では衣装変えも少なく、スタンド・マイクを前にして(1曲だけピアノの上で歌うが)朗々と歌い上げるシンプルなスタイルで勝負して、見事に成功している。アンコールでのアンドレア・ボチェッリとの共演は感動的。彼と歌うタイム・トゥ・セイ・グッバイのライヴ映像は本作でしか入手できないから絶対DVDを入手すべきだ。そのDVDは既発売のものと内容は同じ。音声はリニアPCMで、画面の質感はエデン・ライヴと同等と言ったところで、悪くはない。特典映像はなく日本語字幕はMCのみ。付言すると、本作には歌詞・対訳はついていない。CDはDVDと同音源だが、曲順を変える、序曲を落とす等手を加えている。コンサートの流れを追いかけるなら絶対にDVDだ。DVDの旧版を入手すれば十分かもしれないので、よく検討して購入を決めるのが良いだろう。
もう10年も経ってしまったのかと・・・
1997年のライブですから10年以上も経ってしまったのですね。今でもあの美しい澄んだ声は変わりませんが、まさにこのときが一番輝いていたように思えます(失礼な書き方かもしれません^^;)
当時もDVDで発売されていましたが、値段も高く買いそびれてしまいましたが、こうして再度DVDとして出されることに喜びを感じます。もちろん今回は購入します。
ライブならではの臨場感を感じられるすばらしいものです。
絶対にDVD付きのものを購入すべきです。
Warner Music Japan =music=
冬のシンフォニー(デラックス・エディション)(限定生産:デジパック仕様盤)(DVD付) サラ・ブライトマン全集~オペラ座の怪人 雪と氷の旋律 神々のシンフォニー 冬のシンフォニー(通常盤)
|
|
|
|
|