人文科学―地方上級・国家2種レベル対応 (公務員試験対策 最新版パスラインシリーズ)
|

|
商品カテゴリ: | 受験,教育,学習,英会話,資格取得
|
通販ランキング: | 25439 位
|
発送可能時期: | 下記のボタンを押して発送時期をご確認ください
|
参考価格: | ¥ 1,995 (消費税込み)
|
ご購入前にご確認下さい
このページはアマゾンウェブサービスにより制作しています。
掲載商品の販売および商品に関する情報は全てアマゾンとの取引となります。
|
|
これはどうでしょうか。
黄色い参考書の参考書で妙に持ち上げられ、教養はこれだ!といった調子で
すすめられているが、さすがに初心者には1000%おすすめできない。
まずテキストと問題の構成。20日間シリーズと違うのは例えば日本史は
古代から現代までのテキストのあとにただどーんと問題がある、というもの。
私は大学受験時に日本史選択でセンター94点で得意ですが、テキスト部分は
読んでも頭に入らず全く使えない。メリハリがないというか、時代時代の主張が
見えてこないというか、まぁダメ。問題も20日間シリーズの方が横に解答があり
説明も丁寧なので、20日間シリーズをおすすめします。
これ一冊で大丈夫、ととある本は主張しますが、確かに私はこのテキスト内容(日本史)が
大学受験で経験してますのでおおよそ頭に入ってます。しかし日本史初心者には必ずこう
思う。「インプットがかなり大変だろう、いやほとんど無理なんじゃないか」と。
漫画本+これ、はダメコースですので気をつけて下さい。
・・・。読めない・・・。
そもそも一冊にしようというコンセプトが間違っているテキスト。かわいそうなくらい小さい文字とフリガナも索引もない使いにくさ。何もここまでがんばらなくてもゆとりをもって二冊にすればよかったのに、と思わないではいられない。内容の凝縮度に対して、器の小ささが際立ち、結果として内容も身につかなくなる。一部のテキストで定番本とほめられていたがやはり高校の学参をきちんと用意するのが近道だろう。要するに使えない、ということ。
時事通信出版局
自然科学―地方上級・国家2種レベル対応 (公務員試験対策 最新版パスラインシリーズ) 世界史B 大学受験頻出555 MANGAゼミナール 新出題傾向対応版 センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本 日本史B 大学受験頻出555 MANGAゼミナール 忘れてしまった高校の世界史を復習する本
|
|
|
|
|