Letter from Home
|

|
商品カテゴリー: | インディーズ,ジャズ,フュージョン,ミュージック,ポップス,JPOP
|
収録曲: | Have You Heard, Every Summer Night, Better Days Ahead, Spring Ain't Here, 45/8, 5-5-7, Beat 70, Dream of the Return, Are We There Yet, Vidala, Slip Away, Letter From Home,
|
セールスランク: | 4969 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 2,010円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
パット・メスニー・グループによるグラミー賞受賞アルバムが、「ナンサッチ」で復活した。「スティル・ライフ トーキング」(1987)、 「レターフロム・ホーム」(1989)、「ザ・ロード・ツー・ユー」(1993)はジェフェン・レコードのタイトルの中でも再レコードのシリーズでは始めてだ。
買い直して良かった!
他の方のレビューにもありますが、今まで聞こえにくかった音が掘り起こされて新しい印象を受けます。前の版を持っている方も買い直す価値は十分にあります。
新感覚のリマスターで名作復活
1989年発表。NYの都会の醒めた空気から中南米?オセアニアの雄大な世界をのぞきこむような、音楽によるヴァーチャル・ジャーニーを体験できる名作。以前の日本版のライナーノーツで松任谷由美が言った「ガラス一枚隔てての大自然」とは言い得て妙だと思われる。ライヴの定番となった「Have You Heard」や「5?5?7」、「Beat70」、「Slip Away」といった名曲が並ぶ。個人的には(4)の「Spring Ain't Has come」がお気に入り、というかパット作のバラードの中でも一番好きだったりする。パットの繊細なギターと曲調が見事に調和していて聞き惚れる。
今回のリマスターはサウンドエンジニア界の大物、テッド・ジェンセンによるもの。普通のリマスターが小さい音を掘り起こして大きくする作業なら、彼の仕事はCD内の空気を清浄にするようなスタイルで行われている。よって以前と比べて音の領域自体は大きくなっているとは思われないのに、鏡や湖面のように演奏自体の空気が別物的に澄んでおり、以前隠れていた繊細なSEやキーボードの音が綺麗に耳に語りかけるように届いてくる。まるで演奏したスタジオ自体が変わったかのような錯覚を受けること必至の名リマスターだ。買い直す価値は充分あると思われる。
最高の音質です!
いわずと知れた名盤ですが、本CD、Sterling soundのTed Jensenのリマスタリングが素晴らしい。ブックレットのアートワークにもうちょっと気を使って欲しかったけど、この音を聴くだけで価値があります!
BetterDaysAheadがいいっ!
StillLifeに続くLetter from Homeは出発、別れから戸惑い、応援へと前作の返答のようだ。
それは、ラテンフレーバーそのままに情緒的な雰囲気が増している感じだ。でも、これがいい。
ジャケットのコラージュをイメージさせられるサウンドで、音楽を見るという感覚がたのしい。
Universal/Geffen
Still Life (Talking) The Road to You: Recorded Live in Europe We Live Here Secret Story Offramp
|
|
|
|
|