第653重戦車駆逐大隊戦闘記録集
|

|
ジャンル: | 歴史,日本史,西洋史,世界史
|
人気ランキング: | 208271 位
|
発送可能時期: | 下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
|
参考価格: | ¥ 6,857 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
無味乾燥ではない記録集
公文書や元隊員の証言をもとに、前身である第197突撃砲大隊と第653重戦車駆逐大隊の作戦参加の経緯がまとめてあります。
元隊員が従軍していた当時の日記・覚え書きや、各隊員・工場の従業員・技師らの仕事ぶりに関する記述、個人名の特定された兵士の写真が多く収録されているため、無味乾燥な記録・資料とは違った生々しさが感じられる好著です。
模型作りの資料としてのみならず、各個の元隊員たちの人生の記録としても読むことができます。おそらく著者もその点は強く意識していたことでしょう。
私の個人的な事情ではあるのですが、イタリアやロシアの地理に明るくないため、行軍の記録を読む際に、移動手段や距離、地形や標高の感覚がつかみづらかったのが残念です。適宜地図を挿入してあればさらに充実した一冊となったと思われます。
第653重戦車駆逐大隊戦闘記録集
これまで最強の駆逐戦車であるとか、あるいは重過ぎて使い物にならないとか、思いの他まとまった資料のなかったヤークトティーガーの運用や戦闘記録について詳細に記載され、フェアディナントの記事と供にその実態を良く知る事が出来ます。写真も他の書籍では未公開のものが多く、また良質なものが非常に多いのも特徴です。
伝説の巨象たち
その知名度に比べ、まとまった資料の無かった伝説の巨象 「フェルディナント」を膨大な写真と共に解き明かす本です。 また、第653重戦車駆逐大隊にて使用された、ポルシェティガーVK4501(P)指揮戦車や、 4号戦車の砲塔をのせたベルゲパンター、 T−34の車体に4連装20ミリ機関砲を乗せたもの等、珍しい写真が多数掲載されています。まさしく、「知識の泉」としてオススメです。
大日本絵画
重戦車大隊記録集〈1〉陸軍編 スターリングラード [DVD] “グロースドイッチュランド”師団写真史―東部戦線におけるGD機甲擲弾兵師団1942‐1944 戦車模型超級技術指南「塗装編」 (Master Piece collection) ザームラント1945 (歴史群像コミックス)
|
|
|
|
|